トップ ヘルプ RSS ログイン

ListBoxプラグインサンプル




Google
 





[自作Plugin]ListBoxプラグイン

  • 日時: 2005年12月13日 21時58分36秒

内容

pukiwikiにあるlistbox2プラグインを移植してみました。

  • 変更可能なリストボックスを表示するプラグインです。
  • インラインプラグインとして動作します。
  • 若干、拡張してます。

インストール

  1. 添付ファイルを解凍し、各ディレクトリに展開してください。
  2. プラグイン設定画面で ListBox を有効にしてください。

利用方法

第1引数に現在の値、第2引数以降にリストボックスの内容を指定します。

{{listbox 現在の値,リストボックスの内容,・・・}}
例) {{listbox いちご,りんご,いちご,みかん,秋刀魚,スイカ}}

リストボックス内の色指定について (2006-02-02:追加)

以下の記述を項目に追加する事で、色指定が可能になります。

  • 文字色を変える場合
<<color:色>>項目
  • 背景色を変える場合
<<bgcolor:色>>項目
  • 両方を変える場合
<<color:色|bgcolor:色>>項目
例
{{listbox いちご<<color:red>>,りんご<<color:red|bgcolor:pink>>,いちご<<color:red>>,みかん<<color:orange>>,秋刀魚,スイカ<<color:green>>}}

こんな感じ

名前現在の状態今日の昼食変更者変更時間
石井
-2006年03月16日 11時23分49秒
斉藤
iceboy2006年07月14日
立川
-02時32分10秒

出張中:1 吉野家:2 駅前マック:1 滞在中:2

表内に記述する場合の注意点

本プラグインは、インラインプラグインのため、表内にも記述する事ができます。

例) ,"{{listbox 現在の値,リストボックスの内容,・・・}}","{{listbox 現在の値,リストボックスの内容,・・・}}"
  • リストボックスを""で括る必要があります。

リストボックスを変更したユーザ履歴を表示(2005-12-19:追加)

内容を変更したログインユーザ名を表示します。

{{listboxuserlog}}
  • 直前のlistboxに対するユーザのログイン名を表示できます。

リストボックスを変更した時刻を表示(2005-12-19:追加)

内容を変更した時刻を表示します。

{{listboxdatelog}}
  • 直前に配置されたlistboxが変更された時間を表示します。
  • 表示形式は、「yyyy年mm月dd日 hh時mm分ss秒」になります。

また、以下のオプションがあります。

  • 更新日時の部分で、日付のみ表示させるには以下のように記述します。
{{listboxdatelog ,dateonly}}
  • 更新日時の部分で、時間のみ表示させるには以下のように記述します。
{{listboxdatelog ,timeonly}}

リストボックスの内容を初期化(2005-12-19:追加)

以下のように記述する事で、リセットと書かれたボタンを表示します。

{{listboxreset}}
  • 「リセット」ボタンをクリックすると、表示されているページのリストボックスの内容を全て初期化します。

また、自動でリセットを行えるよう以下のオプションが準備されています。

  • 前回更新時より日付が変更された場合に自動で更新する。
{{listboxreset D}}
  • 前回更新時より指定された時間が経過後に更新する。
{{listboxreset 指定更新時間}}
  • 指定する数字の単位は秒になります。
  • 最終更新時刻から指定時間 秒経過すると、次回このページにアクセスした時にリストボックスの初期化が行われます。

ページ内のリストボックスの現在設定されている値の総数を表示します。(2006-01-18:追加)

  • ページ内に設置された複数リストボックスに対して、現在設定されている値の総数を出力します。
{{listboxcount 設定値}}
例){{listbox いちご}}
  • 引数にallを設定することでそのページ内のリストボックスの総数を出力します。
例) {{listboxcount all}}
  • 引数なしだと、そのページ内で選択されている全ての項目の総数を項目名込みで表示します。
例) {{listboxcount}}
  • 指定ページの特定のパラグラフをインクルードする場合は設定値に続けて第2引数にパラグラフ名を指定します。
{{listboxcount 設定値,パラグラフ名}}
例) {{listboxcount いちご,第一見出し}}

※「!!」等の見出しをあらわすwiki書式は記述しません。

サンプルページ

サンプルを公開してみました。

ライセンス

GPLでお願いします。

更新履歴

2005-12-17 ― ファイルが存在しません。
  • 初版リリース
    • FSWiki 3.5.9 及び 3.5.10で動作確認
2005-12-19 ― ファイルが存在しません。
  • 機能追加版リリース
    • 更新履歴表示、初期化 関連を追加
2006-01-18 ― ファイルが存在しません。
  • 機能追加
    • ページ内のリストボックスの選択内容の総計を表示する機能を追加
2006-02-02 ― 最新版
  • リストボックス内の文字列、背景色を指定できるようにしました。

その他

お気づきの点がありましたら、コメントをお願いいたします。

コメント

  • 必要に迫って移植。本家の公開は、見送り・・・ - iceboy (2005年12月17日 20時52分34秒)
  • 携帯からだと更新できませんね - こまねち (2005年12月21日 02時52分06秒)
  • 便利そうですね。本家の公開は見送りとありますが公開予定はありますか? - beet (2006年01月24日 01時19分42秒)
  • ありがとうございます。平日は仕事の関係上厳しそうなので週末にでも本家へアップさせていただきます。 - iceboy (2006年01月24日 22時47分26秒)
  • 本日、本家にアップしました。
  • 本家へのアップ、ありがとうございます。早速使わさせてもらいます。 - beet (2006年01月31日 00時18分04秒)
  • リストボックス内のwordの文字色を変更したいのですが、どうにもこうにもうまくいきません。何か良い方法は無いでしょうか? - mokichi (2006年02月01日 10時36分55秒)
  • 質問はできればこちらにお願いできますでしょうか。後、リストボックス内のwordの文字色と言うのは、どういう意味ですか?単純にリストボックスの文字の色を変えたいと言うことでしょうか? - iceboy (2006年02月02日 01時39分26秒)
  • リストボックスの文字色&背景色の変更対応に対してテスト中 - iceboy (2006年02月02日 16時11分35秒)
  • 公開しました。 - iceboy (2006年02月02日 23時25分14秒)
  • 最近spamが多いので編集不可にしてみました。すいません - iceboy (2006年03月28日 12時48分18秒)

兄弟サイトリンク

land.to 広告


関連情報


人気ページ

検索

キーワード
AND OR